分かってる?戸建て住宅の意味と種類

建て方による種類分け

戸建住宅は住宅の中で共同住宅ではない一戸建ての住宅を言います。新築と中古があり、新築はいくつかの種類に分けることができます。戸建住宅は建て方の種類によって分けることができ、取得方法の違いでもあります。建て方の種類は建売・分譲宅地・建築条件付宅地・その他があります。建売は宅地付きの完成された住宅が売りに出されるもので、完成後未使用で1年以内のものが新築として売りに出されます。建売は大手住宅メーカーのほか、不動産デベロッパーが得意とする方法です。分譲宅地は宅地のみが分譲され、住宅の建築は業者選びも含めて自由にできる方法です。この方法は主に不動産デベロッパーが用います。建築条件付宅地は宅地を購入する条件として住宅会社を指定されるもので、その土地を購入したい場合は、一定の期間内に決められた住宅会社が建築する住宅を建てなければなりません。大手住宅メーカーが行う方法で、間取りなどは自由にできる場合が大半です。その他の場合では、宅地はすでに用意されているか不動産会社などから求め、住宅も自分で任意に依頼する方法です。土地を探したり工務店を見つけたり手間はかかりますが、最も自由にできる方法です。


依頼先による種類分け

戸建住宅の種類は、どこに依頼するかによって分けることができます。依頼先を大きく分けると、大手住宅メーカー、不動産デベロッパー、地元工務店に分類されます。大手住宅メーカーは高い技術力をもち、高品質の住宅を比較的安価で造ることができます。他の依頼先と比べると営業力が強く、感じの良い営業マンが最初の打ち合わせから住宅の完成まで面倒を見てくれるので安心できます。不動産デベロッパーは魅力的な土地を提供してくれます。地元の土地情報に詳しく、交通条件や利便性などに有利な土地を提供してくれます。住宅は建売として売られる場合が多く、宅地のみが分譲されることもあります。地元工務店は大工のネットワークにより、丈夫でしっかりした住宅を建てるのが得意です。職人タイプの職員が多いため、コミュニケーションが取りづらいこともありますが、元来やさしくまじめな人たちなので心配するほどではありません。大手住宅メーカーや建売の場合は設計者が決まっているか、すでに設計は済んでいるので、設計者を選ぶことはできません。それ以外の場合は設計が専門の建築事務所に依頼することができる場合があります。設計事務所のセンスを取り入れると、先進的なデザインを持った住宅を造ることができます。


建築工法による種類分け

戸建住宅の種類は工法によって分けることができます。戸建住宅の工法はさまざまな種類がありますが、主に木造在来工法・2×4工法・軽量鉄骨工法・鉄筋コンクリートパネル工法に分けることができます。それ以外でも大型の場合はビル形式の住宅もあります。木造在来工法は戦後急速に普及した工法で日本の伝統工法とは異なる木造の工法です。木造在来工法の特徴は筋違いと言われる斜めの部材を用いて耐震性を高めていることです。使用する木材を少なくできる合理的な工法で、増改築にも柔軟に対応でき、工務店が得意とする工法でもあります。2×4工法は2インチ×4インチの木材に合板を打ち付けてパネル化したものを組み立てて住宅を造る工法です。パネルは工場で生産し、現場では組立てのみを行うので、工期が短縮できます。壁の量が多いために建てた当初は高い耐震性を持ちます。軽量鉄骨工法と鉄筋コンクリートパネル工法は大手の住宅メーカーが得意とする工法で、部材を工場で生産することができるほか、主要な部材を構造計算により算出しているために耐震性が高い工法です。地元の工務店では対応できないため、大手住宅メーカーに依頼しなければなりません。

  • 最終更新:2016-05-11 16:49:36

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード